日経平均 9,093.72(+488.57)
TOPIX 817.63( +50.90)
日経JASDAQ平均 1,096.42( +40.93)
東証一部売買高 49.05億株
東証一部売買代金 31,413億円
JASDAQ売買高 68.47百万株
震災で被災されている方々、頑張ってください。
阪神・淡路大震災で最も印象に残っているのは「人の善意」をハッキリ見たことです。
ヤンキーの兄ちゃんたちが、瓦礫に埋まった人を助けるべく、倒壊しかけた家屋で必死に作業する光景が思い出されます。
また、全国から届いた山のような救援物資。
どれだけ心強く思ったことか。
命さえあれば、日本中からの救援が、きっと皆さんをお助けすると思います。
元気を出してください。
株式市場は反発しています。
しかし、これだけ反発していても、悲観論は根強い。
悲観・楽観が激しく交差しているようです。
本物の買いチャンスというのは、「総悲観」と言われます。
それから考えると、まだまだ下落はあるかもしれません。
備えあれば憂いなし。
キャッシュは準備しておきたいものです。
また、業績予想、財務力、配当利率、優待など総合的に考えて、十分にお買い得な銘柄はあるものです。
長期保有を前提としたそれら銘柄を、私はどんどん買っています。
乱高下しても、一喜一憂しません。
東京電力(9501)。
今日もストップ安です。
当然といえば当然です。
現在の株価は921円。
ただ、今後500円になり300円になるまでに、下げ止まるかもしれません。
電力株を手がける投資家は、じっと情勢を見守りつつ、買いチャンスを待っていることでしょう。
私も「いける!」と思えば、買いに出ます。
リスクを恐れては何もできませんからね。
自分の許容できるリスクを、勇敢にとることは人生においても重要、と、自分にも言い聞かせています。
アマゾン ベストセラー
スーパー株式道 投資の達人EX ツイッター 禁煙
ステイタスを身に付けよう
小遣い稼ぎに サイバーエージェントFX
株式投資に必須の証券会社
楽天証券
米国・中国株式、投資信託、FXなど幅広く使いやすいです。
日経先物・オプションなら絶対にココです。
2011/03/16 19:27 | 株式 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)