日経平均 9,492.21( -62.83)
TOPIX 816.57( -9.19)
日経JASDAQ平均 1,231.92( -0.37)
東証一部売買高 16.66億株
東証一部売買代金 11,096億円
JASDAQ売買高 44.37百万株
昨日、本日の下げで、日経平均は9500円を割って終わりました。
私自身の売買では、低く指値した銘柄がほぼ買えてました。
商社、メガバンク、コンビニ、ネット関連。
業種は多岐にわたります。
特に、メガバンクは、ここで買わずしてどこで買う!という気合で買いました。
ひょっとすると、秋まで何もすることがないかもしれません。
(資金がなくて)
この予感は外れてほしい・・・。
さて。
まだまだ猛暑という季節ではありませんが、結構、扇風機が売れているようです。
今日は、ケーズデンキに行ってきたのですが、安くて目をつけていたのが、売り切れになってました。(山善の扇風機)
今年は冷夏でない限り、扇風機が売切れ、品切れになる店が続出するでしょう。
話は変わって政局。
辞任表明をして、不信任決議案を否決に持ち込んだものの、辞任時期を明らかにしない菅首相に批判が強まっています。
うーむ。
しかし、これはどうなんでしょうか・・・。
フクシマの原発事故の処理、補償問題に一定のメドが立ち、必要とされる予算・法律をつくった段階で辞める、と言えばいいのではないでしょうか。
そういう趣旨の発言を、不信任の議決の前にしていたじゃないですか。
なぜ、あわよくば長期政権、のような態度をとるのか。
うーん。
雨降って地固まる、と言いますが・・・。
毎年首相の替わる国では、きちんとした政策が打てません。
「政治主導」「子ども手当」といったできもしないことを改め、そして真摯に取り組んでいく。
民主党政権には猛省を求めたい。
かつて、自民党政権の首相支持率は、10%を割っていたことがあります。
その人の次に出てきた首相が、小泉純一郎!
まあ、そういった例もありますので、諦めずに改めて民主党に頑張ってほしいと思います。
そして、自民党も、今までにない強さで、この国を引っ張っていく覚悟を固めてほしい。
切にそう願う。
アマゾン ベストセラー
スーパー株式道 投資の達人EX ツイッター 禁煙
小遣い稼ぎに サイバーエージェントFX
株式投資に必須の証券会社
楽天証券
米国・中国株式、投資信託、FXなど幅広く使いやすいです。
ネットで東急ハンズ
いい宿をリーズナブルに楽しむ。
プリントも暑中見舞いも年賀状も
富士フィルム
安くて楽チンなストレス解消
WOWOW
ゴルフに行こう
ペットと暮らす PEPPY
PCはデル
ステイタスを身に付けよう
高級を安く楽しむ 一休.com
楽天カードはお得です
出会いはネットで探す
投資書籍の品揃えはナンバーワンだと思います。
私もよく利用します。
トレイダーズショップ ここにしかない1冊があります。
2011/06/03 23:28 | 株式 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)